
フリマサイト「MIKEMIKE」のアップデート状況について
いつも当フリマサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、より安全で信頼性の高い取引環境を実現するため、新たに「本人情報確認済みマーク✅」を導入いたしました。
このマークは、以下の条件を全て満たしたユーザーに表示されます。
- 本人情報確認書類のアップロード(運転免許証・パスポートなど)
- 本人名義の銀行口座情報の登録
- 会員登録時の基本情報(氏名・生年月日・性別など)と本人情報確認書類の一致
これにより、他のユーザーから見ても「本人情報の確認が完了しているユーザー」であることが一目で分かるようになりました。
取引の安全性向上のための取り組みについて
当社では、会員登録時に入力いただいた基本情報(氏名・生年月日・性別等)については、登録後の変更ができない仕様となっております。
また、ポイントの現金化時には、身分証明書の提示および振込先の登録が必須となっており、すべての基本情報が一致しない限り、現金化は不可能となっております。
万が一、入力ミス等が発生した場合は、お問い合わせいただければ事務局で個別に対応させていただきます。
ただし、虚偽の情報を申請された場合は規約違反とみなし、原則として退会処分となる可能性がありますので、ご注意ください。
また、購入時には登録された送付先情報が出品者に通知されます。
もし誤った情報を登録されていた場合、購入した商品が届かない可能性があります。
その場合、取引者様ご本人の責任となりますので、正確な情報の登録をお願いいたします。
銀行口座情報は、クレジットカード情報とは異なり、たとえ入手されたとしても、それだけでお金を引き出されることはありません。銀行のセキュリティは業界随一の水準を誇り、ネットバンキングを含めた高度な暗号化技術や多重認証システムが採用されています。
また、日本国内の銀行では万が一詐欺などに巻き込まれ、口座から不正にお金が引き出された場合でも、1,000万円までは銀行による補償制度が適用されることが一般的です。
加えて、弊社がお客様の口座に誤って入金を行った場合、弊社から直接お客様に対して振込や手渡し、書留などで返金を求めることはありません。その際には、銀行を通じた組み戻し手続きにより、正式な手続きを進める形となります。
このため、弊社に限らず、もし不審な振込があった場合に「返金してください」という要請を受けても、決して応じないようにしてください。万が一そのような連絡を受けた場合は、詐欺の可能性がありますので、速やかに銀行または警察に相談することを推奨いたします。
より安心できる取引環境へ
今回導入した「本人情報確認済みマーク✅」の表示により、
- 信頼できる出品者・購入者を見極めやすくなる
- 取引相手の信頼性が向上し、スムーズな取引が可能になる
- 安全性の向上により、トラブルの発生リスクが低減される
といったメリットを提供できると考えております。
今後も、ユーザーの皆様にとって快適で安心な取引ができるよう、機能の改善に努めてまいります。
引き続き、当フリマサイトをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。